こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 刺子を作りました。皆さん、刺子をご存じですか?刺子は日本に古くから伝わる刺繍技法の一つで、当時貴重だった布を丈夫にしたり、重ねて暖かくするために生みだされたといわれています。 […]
Activity
五感で楽しむカップケーキ作り
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 本日はおやつに頂くカップケーキを作りました。おやつ作りは利用者様も楽しみの一つ、粉を振るい、卵を泡立て、つのが立つまで交替でかき混ぜて、利用者様に作って頂きました。現役主婦や […]
吹き矢でつながる楽しさと健康
吹き矢大会を開催しました。スポーツ系の活動で月に1回1週間を通して体を動かす活動を取り入れています。皆様のお母様、お父様は運動されていますか? 皆様は吹き矢というスポーツをご存じでしょうか?竹や木の筒で息を吹きかけ、矢を […]
秋の創作満喫! ぶどうモチーフの素敵な壁飾り制作
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 食欲の秋、ぶどうの美味しい時期になりましたね。 今月はぶどうをモチーフにして、素敵な壁掛けを作りました。 色画用紙をくるくる巻いてぶどうに見立て割りばしで飾り枠を作ります。 […]
落合南公園で贅沢な芋煮会
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 落合南公園に外出しました。せっかくの外出なのでお鍋も持って外で芋煮会をしました。 外で食べるお弁当、美味しいですよね。少し寒くなってきたのでお鍋を持っていこう。 そんな発想で […]
楽しみながら体力アップ:輪投げ大会
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 輪投げ大会を開催しました。 皆様は輪投げをしたことがありますか?そうです。輪っかを杭のついた板に引っ掛ける遊び です。縁日や昔遊びなどでご存じの方も多いかと思います。 この遊 […]
おやつとお話のひととき
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 今回は外部講師による紙芝居を紹介します。 皆さんは子供の頃紙芝居をみたことがありますか?昔の紙芝居屋さんは自転車でやってきて10円を払うと飴玉などのおやつと紙芝居が見られる […]
笑顔と運動不足解消!重量ボーリング大会
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 暑い日が続いています。皆様体調は万全ですか?外に出られず運動不足になってませんか?お母様はいかがお過ごしですか? 今月は重量ボーリング大会を開催しました。重量ボーリング?聞き […]
美しいひまわりの壁掛け
夏の代表的な花、綺麗なひまわりの壁掛けを作りました。 ろーるきゃべつでは、物つくりにも力を入れています。 青い空にひまわりの花、綺麗な壁掛けにワクワクしませんか?発泡スチロールの板に色を塗り、毛糸や布を張り、板に花び […]
夏の風物詩といえば花火
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 夏の風物詩といえば花火を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 目をつぶると夜空にに輝く大きな花火と打ち上げの音、沢山の人が空を見上げている光景が観えませんか? ろーるき […]
最近のコメント