こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 布でお雛様を作りました。難しそうに見えますが3か所2針ぐらい縫うだけです。 他はボンドで貼ります。布の準備はスタッフがしています。それでも順番に布を折るのに四苦八苦しています […]
多摩市
棒サッカー
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 1月は棒サッカーを行いました。椅子に座って棒でゴールにボールを入れるゲームです。足腰の悪い方でも楽しく参加出来て盛り上がりを見せています。利用者様の白熱した様子の写真をお届け […]
2023年の絵馬づくり
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 明けましておめでとうございます。2023年も明るく楽しく元気よく支援して行きたいと思います。今年もよろしくお願い致します。 今年最初の活動は、絵馬を作りました。厚紙で絵馬を作 […]
多摩センターのイルミネーションを見に行きました
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 多摩センターのイルミネーションを見に行きました。 16時30分のライトアップに合わせて多摩センターに到着。夕暮れから夜へと空の色が変わる中、とてもきれいな夜景が見られました。 […]
的あてゲーム大会
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 まだ、残暑厳しい日が続いていますが、スポーツの秋です。今月は的あてゲーム大会をしました。的に点数があり、投げた球が当たったところの点数を合計して、競うゲームです。 ろーるきゃ […]
おはぎ作り
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 食欲の秋です。今日は、調理おはぎを作りました。 皆さんはおはぎとぼた餅の違いをご存じですか? 名称のちがいは、諸説ありますが、簡単に紹介すると季節に咲く花からきています。ぼた […]
秋の七草 葛を見に散歩に行きました
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 9月にはいりました。暦では秋です。秋の七草皆さん言うことができますか?萩、尾花、葛、撫子、女郎花、藤袴、桔梗。 そんな話が出た中、葛の花が近くで咲いているので見に行くことにな […]
9月の共同作品「コスモス畑」
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 9月の共同作品コスモスを作りました。紙テープを重ねてかわいいコスモスが沢山出来上がり、テーブルの上が、赤、黄色、白、ピンクの花で、お花畑になり、とてもきれいになりました。利用 […]
多摩ランタンフェスティバルに行ってきました!
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 9月8日金曜日、多摩ではすっかりおなじみとなった豊ヶ丘八角堂で毎年この時期に開催される「多摩ランタンフェスティバル」に行ってきました。 本当にきれいなのは日が沈んでからですが […]
転倒防止筋トレ体操
まだまだ暑い日がつづいています。夏の疲れが出ていませんか?今日は、転倒防止筋トレ体操の様子をご紹介します。 平均寿命が伸びる中、健康寿命という言葉がきかれるようになりました。健康寿命とは、心身ともに自立し、健康的に生活で […]
最近のコメント