こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 輪投げ大会を開催しました。 皆様は輪投げをしたことがありますか?そうです。輪っかを杭のついた板に引っ掛ける遊び です。縁日や昔遊びなどでご存じの方も多いかと思います。 この遊 […]
Blog
おやつとお話のひととき
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 今回は外部講師による紙芝居を紹介します。 皆さんは子供の頃紙芝居をみたことがありますか?昔の紙芝居屋さんは自転車でやってきて10円を払うと飴玉などのおやつと紙芝居が見られる […]
駄菓子と笑顔の夏祭り
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 暑い日が続いています。今年はやっとお祭りや花火が行われることになりましたね。ろーるきゃべつでも夏祭りが開催されました。 射的にヨーヨー、型抜き、綿あめ、ラムネ、瓶のジュースな […]
笑顔と運動不足解消!重量ボーリング大会
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 暑い日が続いています。皆様体調は万全ですか?外に出られず運動不足になってませんか?お母様はいかがお過ごしですか? 今月は重量ボーリング大会を開催しました。重量ボーリング?聞き […]
美しいひまわりの壁掛け
夏の代表的な花、綺麗なひまわりの壁掛けを作りました。 ろーるきゃべつでは、物つくりにも力を入れています。 青い空にひまわりの花、綺麗な壁掛けにワクワクしませんか?発泡スチロールの板に色を塗り、毛糸や布を張り、板に花び […]
夏の風物詩といえば花火
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 夏の風物詩といえば花火を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 目をつぶると夜空にに輝く大きな花火と打ち上げの音、沢山の人が空を見上げている光景が観えませんか? ろーるき […]
折り紙で脳を活性化しよう
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 皆さんは、折り紙を折ったことがありますか? 日本に生まれ育った方なら、子供の頃に母親や祖母、先生などから教えてもらって折り紙を折った事があるのではないでしょうか? そんな身近 […]
吹き矢で腹式呼吸と口腔ケア!ろーるきゃべつの健康レクリエーション
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 吹き矢の健康効果をご存じですか? 矢を吹くために腹式呼吸、背筋を伸ばす正しい姿勢、拭き口を咥える動作で口の周りの筋肉が鍛えられます。嚥下、口腔ケアにも最適です。 ろーるきゃべ […]
ベテラン主婦の力を発揮!手作りピザを楽しむ
こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。 皆様お元気ですか?ろーるきゃべつの皆さんは梅雨でも元気に活動に参加しています。 今日ご紹介するのは、調理です。 利用者様には、現役主婦の利用者様や現役を退いた方など、ベテラン […]
脳トレって何?認知機能を高める効果的なトレーニング
「脳トレ」って聞いたことがありますか?皆様は記憶力に自信がありますか?物忘れ増えてませんか?お父様、お母様はお元気ですか? 正確には「「能力トレーニング」と言い、認知機能を改善し記憶力や集中力を鍛えるトレーニングの事です […]
最近のコメント