こんにちは。デイサービスろーるきゃべつです。
すっかり秋らしくなり、朝晩の冷え込みが厳しく感じられることの頃ですが体調等変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今日はとても良いお天気だったのと、多摩市では有名な紅葉スポット「上之根大通り」のモミジバフウが見頃だというので、利用者さんと一緒に紅葉ドライブ&公園散歩に行ってきました~!

まず愛宕南住区幹線沿いのトウカエデをみながら多摩センター方面に向かいます。
こちらの紅葉はまだまだという感じで数本色づいているだけでした。
ちょっと残念。
そこから多摩ニュータウン通りへ降りて、永山方面に走りながらイチョウ並木を眺めた後、上之根橋を右折していよいよ最大の目的の場所である上之根大通りに入ります。
右折してすぐに遠くに美しく紅葉したモミジバフウが見えてきます。
そのままモミジバフウの並木道に入りますが、いまが最高の見頃でした!ちょうど他の車もいなかったので、ゆっくり走りながら道路の両端で見事に色づく紅葉を満喫しました。
(運転のため写真がないのが残念‥掲載の写真は多摩市役所のHPから拝借しました)
そのまま尾根幹線に抜けた後は右折して鶴牧の「メタセコイア通り」に向かいます。
こちらも色づいてはいましたがまだ少し早いかな、という感じです。もう少しすると黄色から赤茶色に見事に色づいてくると思います。そのころまた訪れてみたいと思います!
さらにそこから落合南通りのトウカエデを見ながら(こちらも色づきはまだまだ)一本杉公園に向かいます。

一本杉公園では、古民家で休憩して、池を眺めたりしながら約1時間ほど散歩を楽しみました。
こちらもイロハモミジはまだまだで恐らく11月も下旬くらいが見頃になるんじゃないかなという感じでした。

多摩市はそれぞれの通りにそれぞれ違った街路樹が植えられていて、春から秋にかけてはそれぞれ素晴らしい表情を見ることができます。
これからも利用者さんと一緒に多摩市の美しい風景を楽しんでいきたいと思います!
*****************************************
【デイサービスろーるきゃべつはこんなところです!】
①定員8名の小さなデイサービスです。お一人お一人に寄り添ったケアを提供しています。
②スタッフは全員60代~70代です(一部専門職を除く)。ご利用者は80~90代の方がほとんどですが、ご利用者の娘・息子世代が、本当の親子のような気持ちでご利用者の支援にあたっています。
③すべてのご利用者にリハビリ専門職が関わります。体操や個別リハビリはもちろん、動作方法やご家族に対する介助方法の指導、福祉用具の選定など、幅広くご相談に応じています。スタッフにも定期的に技術指導を行っています。
④栄養士が監修したスタッフ手作りの美味しい食事が自慢です!利用者と一緒に行う「調理」も積極的に活動に取り入れています。
⑤手芸や裁縫、ちぎり絵作品作りなど、なじみのある活動が充実しています。時にはゲームなども行いますが、それよりもご利用者がこれまで培ってきた知恵や技を最大限に発揮できるような活動を積極的に取り入れるようにしています。
ご利用についてのご相談は・・・ 042-374-0076 担当 上杉
またはお近くの地域包括支援センター、居宅介護支援事業所にお問い合わせください。